2016.06.09
自然の調味料に
こんにちは、よしりんです。
梅雨に入り、鬱々した天気の日が増えてきました。
人間の不快指数は高いけれど、
畑の植物たちを見ると、
野菜も雑草もとっても元気いっぱいにすごいスピードで成長してました^^
小さい時から、植物大好きなので、
植物の成長を見るのがとても楽しいです(*^_^*)
ですが、その植物を綺麗に活けるとかは苦手で・・・
ドサッと花瓶に入れるくらいしか出来ない^^;
そのコが素敵なのは、そこにあることがいいのかなと思ってしまうのです。
ジオラマじゃないけれど、
景色も、空気も、光も全部含めて
そこにある全てのハーモニーで美しいと思ってしまうのです。
芸術の才能のある人は、
インスピレーションという名の自然や宇宙のエネルギーと繋がり、
様々な方法での表現方法があるのだけれど、
美しさを引き出すという形で表すことが得意な人たち。
と思ってます。
芸術の才能って、
どんなに小さくても、持ってなければ、花開かないなーと感じます。
(私の今世の持ち札に、芸術のカード持ってないんだろうなぁ・・・;;)
得意とはいっても、
いつも絶好調に ”降りてくる” ことばかりではないかもしれません。
いわゆる、産みの苦しみを味わい、
更に自分が磨かれ、才能が花開いていくのだと思います。
(どの分野にも言えることですけど・・・)
そんな苦しみ、日々成長する人たちをサポートしてくれるのが、
・アメジスト
・オパール
・クンツァイト
・ラリマー
と言われていますよ。
いずれの天然石も、
インスピレーションを高め、創造性を高めてくれて、
クリエイティブな仕事をされる方のサポートをしてくれますよ♪
芸術的才能を引き出す天然石も、
鉱物として、植物や動物とのハーモニーを奏でる
調味料かもしれないね(*^^*)